「リズムケア」は記録する項目を自分で好きに設定できる記録用アプリです。
単位も時間や回数、累計などかなり幅広く設定できるので、私は毎日の運動や勉強、睡眠時間、健康状態などを記録しています。
私が毎日使っている「リズムケア」は何でも記録できるアプリです。記録するデータのタイプが整数、少数のほかに時間やチェックボックス、五段階評価などかなり幅広く設定できます。累計数や累計時間も選べますし、そこに自由入力の単位を組み合わせると、本当に自分に合った記録ノートを作ることが出来ます。
入力した値はカレンダーやグラフとして見ることもできるので、例えば睡眠時間なら毎日何時間ぐらい寝ているのか、どの時間帯眠っているのかがぱっと見て分かります。生活改善にとても役立っています。
「カケイ」という家計簿アプリも利用しています。以前はノートに記録していましたが、書くのを忘れてしまったり、面倒になったりして続きませんでした。このアプリは外出先でも使えますし、収入・支出の項目も自分に合わせてカスタマイズできます。グラフも作成してくれるのでどの項目に一番お金を遣っているかが一目でわかって便利です。
また、グーグルのドキュメントアプリはメモ代わりに使えて便利です。複数の端末で利用できるので、入力作業はPCで行い(私はスマホだと時間がかかるので)、外出先で必要な時にスマホから閲覧しています。例えばカゴなどの収納用品を買うとき、カゴを置く棚のサイズを測ってメモしておき、お店で商品のサイズとメモを見比べながら選べるので、買って帰ったら入らなかった、思ったより隙間が出来たといった後悔が少なくなります。私はネットで調べた収納上手な実用例写真と収納ポイントも一緒に記して、「こんな風にしたいからこれを買おう」といった感じで、具体的なイメージをしながら必要な物を買い揃えます。
あとはネットで見たら評判が良くて欲しいなと思ったけれど、後悔したくないし実物を見ないで買うのはちょっと心配だな、というときにスプレッドシートで欲しい物のリストを作って、実際に店頭に商品を並べてくれているお店に行って実物がどうなっているかをチェックしています。
毎日の献立を考えて記録して、食材のストックや買い物メモもできるアプリが欲しいです。
以前使っていたものが有料になってしまって、使いたい機能が制限されてしまったので、似たアプリがないか探しているのですが、なかなかありません。
あとはタイムテーブルを記録できるものがあると嬉しいです。時間割ではなくて1日の流れを記録できるようなものです。海外のものなら見つけたのですが、残念ながら日本語には対応していませんでした。